
つくることでわたしらしく
Making it makes me feel like myself

「日本一打ち合わせが長い染め屋」みたいなキャッチコピーで打ち出すかってくらい俺、人としゃべるのが好き。
染物屋たるもの、擦り合わせが大事だと思ってっから。会話で、その人がどんなものを求めているかがわかったりもする。



だから今日も今日とてしゃべるのをやめない。親父の昔からの友達とかも話すためによく来る、ここは気軽なパブリックスペースみたいなもん。
作業中は、のんびりつぼいのりおの話を聴いたり親父と時事的な話。しゃべるのもだけど、考える時間もとにかくある。せかせかしてなくて、時間が豊かなのは性に合ってると思う。
考えたことをシェアしたい!ってなったとき、いい話し相手になってくれるのがやっぱりお客さん。
考えたことをシェアしたい!ってなったとき、いい話し相手になってくれるのがやっぱりお客さん。

まあまあゆっくりしてってよって。


しゃべりながら、あ、これいいんじゃないかって思いついたやつとか、試作してみる。それか親父に話してつくってもらう。
つくっては考えてはしゃべる。何かがかたちになっていくのは楽しい。

作業が終わって一服。今日の帰り道は進撃の巨人の考察動画聴こ。それから奥さんと今朝の話の続きしよ。新しい試作についてどう思う?再来週の休みはどうしようか。あと今日聞いた話もしたい。明日でもいいけど。
大垣でつくるから、わたしらしい
大垣でつくる
Person