大垣タウンマネジメントでは、
				これまで地域のあたたかなサポートのもと、
				まちの営みを肌で感じながら、
				新しいまちの仲間つくりや小商いを始めたい人の支援をしています。
			
		つくるをはじめる
・つくるをひろげるまち
			参加してみる
		・つくるをひろげるまち
OTMとは
		About OTM
	
		
			大垣タウンマネジメントは、大垣市を拠点とした西濃地域をフィールドに、
			つくり手とつくり手を結びながら新しい地域社会の仕組みと未来をつくり出していくことを目標とするまちづくり会社です。
		
	めざすこと
		Purpose
		
			近年、商店街をはじめ、まちの中心部の役割は大きく変化しています。
			変化によって生まれる空き家・空き店舗を、
			有効な利活用が推進される公共スペースを対象に、
			まちのみんなが小さなアクションを起こしやすく、
			そのアクションがまちに与える影響をより大きくすることができる仕組みや環境をつくりたいと考えています。
		
		
	やっていること
		Cases
		
			すこやかコワーキングライフ
				
					桐ヶ崎にあるStudio00には、
					リモートミーティングのためにフリースペースを短時間利用する人や、
					個別ブースや本棚に好きな私物を持ち込んで、
					自宅とはまた違った自分だけの空間を実現している人も。
					キッチンも自由に利用できるのでコーヒーを淹れたりと、
					全ての働く人にうってつけです。
				
			
			
			
		
			シェアスペースでワークショップ
				
					気軽なワークショップをしたい方はぜひちょいみせキッチンで。
					これまでにも魚の捌き方の会や、和菓子づくり、
					梅仕事の会など、個人様が色々なワークショップをやっています。
				
			
			
			
		
			一日店長!
				
					続々と造設中のシェアキッチンでは、
					お店を持る夢を持っている人が一日だけ出店していたりもします。
					やってみたいけど許可申請が…など面倒なことに二の足を踏んでいる人など。
					借りるだけでおためしでできちゃうので、初めの一歩にもおすすめです。
				
			
			
			
		団体情報
			About us
		- 社名
 - 一般社団法人大垣タウンマネジメント
 
- 本社
 - 岐阜県大垣市郭町1丁目86番地
 
- 設立
 - 2019年4月5日
 
- 事業内容
 - 
					1.公共空間・公共施設等の運営・管理及び活用に関する事業
2.空き家・空き地・空き店舗等を活用するリノベーションまちづくり事業
3.再開発ビルとの共同・連携事業
4.まちへの来街促進、賑わいを創出するイベント・回遊性向上事業
5.まちの魅力を発信する情報発信、PR及び広告・販売事業
6.まちなかでのおもてなし・インフォメーション事業
7.まちなか商業者、事業者及び住民との連携・共同による各種まちづくり事業
8.その他当法人の目的を達成するために必要な事業 
- 代表理事
 - 上野和幸